【解説】JAIMとは?製造業で外国人材を受け入れるための新団体が誕生!
2025.07.04新着情報一覧
JAIM設立の背景
これまで製造業界では、外国人材の受け入れにおいて以下のような課題がありました。
-
サポート体制が不十分
-
相談窓口が分かりづらい
-
制度運営の透明性・一貫性の不足
こうした現場の声を受け、製造業に特化した運営体制を構築するために新たに設立されたのが「JAIM(一般社団法人 工業製品製造業外国人材受入協議会)」です。
JAIMは、単なる受け入れ支援団体ではなく、業界団体・受け入れ企業・登録支援機関が連携し、製造業全体の発展と外国人材との共生社会の実現を目指す重要な機関です。
JAIMの構成メンバー
JAIMは以下の3つのメンバーから構成されます:
-
正会員:業界団体(議決権あり)
-
賛助会員:外国人を受け入れる事業所
-
協力機関(情報会員):登録支援機関など
正会員は、制度改善や意見発信を通じて制度全体の運営に関与するといったものです。
旧協議会からの移行が必要です
これまで「製造業特定技能外国人材受入れ協議・連絡会(旧協議会)」にご加入いただいていた企業様も、JAIMへの再加入が必要です。
-
おすすめ移行期限:2024年7月22日(火)まで
-
⚠️ 2025年12月25日以降は旧協議会名簿が無効となり、自動退会扱いとなります。
移行がまだお済みでない企業様は、お早めの対応をお願いいたします。
JAIM賛助会員 入会手続き
入会は以下のJAIM公式ページから可能です:
🔗 [JAIM公式 入会手続きページ]
手続きマニュアルや必要書類のダウンロードも可能です。
※お困りの際は、メイクワンでもサポートいたします。
年会費について(2025年)
2025年度の年会費については、旧協議会からの移行組と、9月末までに新たに加入する企業には特別な料金が適用されます。
詳細はJAIMの賛助会員規定に基づいて案内されますが、早期の加入が費用面でも有利になります。
💡 メイクワンからのご提案
製造業で外国人材の採用をご検討中の企業様へ──
新団体設立に伴い、会費などの費用負担が発生する中でも、
我々メイクワンでは、“国内からのご紹介”で、以下のメリットをご提供しています!!
-
✅ 早い(即戦力人材の迅速なご提案)
-
✅ 安い(海外渡航費や送り出し機関費用なし)
-
✅ 日本語が上手い(すでに日本で生活・就労経験あり)
これから特定技能を導入する企業様も、すでに受け入れ中の企業様も、
雇用にかかるコストを見直すチャンスです!
まずはお気軽にメイクワンまでお問い合わせください。