新着情報

外国人雇用に関する講演会に参加しました!

2025.02.24新着情報一覧

皆様こんにちは!

2/22に愛知学院大学で開催された、「中部圏SDGs広域プラットフォーム・愛知学院大学政策科学研究所主催シンポジウム 企業×外国人×自治体の関りを考える~“ことば”を切り口に~」に参加しました!

この講演会では「ことば」をテーマに、外国人材の特徴や外国人雇用を行う上で企業が気を付けるべき点や行うべき活動、実際に企業や行政が行っている活動についてお話を聞くことができました。

その際に、行政としては外国人雇用を企業が行いやすいように補助金を出したりボランティアを派遣したり各種情報発信を行っていると話していました。

一方で、企業にはそれらの情報はほとんど伝わっておらず、とにかく現場での業務が滞らないように日本語にとらわれずに本人たちの母国語で手順書を翻訳したり日本語が通じなくても勤務ができるように様々な工夫をしていると話していました。

これらのお話を聞き、率直にとてももったいないなと感じていました。

弊社では自社スタジオやSNSを使うことによって行政の課題となっている情報の発信や拡散について解決することができると考えていますし、人材紹介企業として日本語能力の高い人材のみを選定し企業様に選んでいただくという紹介を行っているため、現在多くの企業様が抱えている日本語が通じない、業務を滞らせないために工夫をしなければならない、という悩みを払拭することができます。

今回参加された方々だけでなく、まだまだ全国に同じような悩みを抱えている行政、企業の方々はとてもたくさんいらっしゃるのではないかと考えています。

しかし、年々日本人の人口が減少していく中で、外国人雇用に関する悩みの払拭は避けられない課題となっています。

外国人材を雇用・紹介する企業として、何か力になれないかと考えることができた、とても有意義な1日となりました。

 

外国人材の雇用に関してお悩みがあったり相談したい企業様はぜひお気軽にお問い合わせください。

一緒にお悩みや課題の解決に尽力していきます!

 

Contact

オンラインのお打合せにも対応しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

pagetop